exam
Web出願ヘルプデスク(03-6634-6494)までお問い合わせください。
※受験票のダウンロードができない、宛名ラベルが印刷できない等の問い合わせもWeb出願ヘルプデスクまでお願いします。
入学検定料の支払い前であれば変更できます。インターネット出願画面の「出願内容を確認・変更する」からログインして変更してください。
すでに入学検定料支払い済みの場合は、ご自身では登録内容の変更はできません。
アドミッションセンター(03-3351-6141)までご連絡ください。
入学手続き終了後、2026年3月31日(火)正午までに入学辞退を申し出た方に対しては、入学金を除き返還します。
なお、2026年3月31日(火)正午を過ぎて入学辞退をした場合は、入学金及び入学時学費は一切返還できませんのでご注意ください。
辞退はできません。受験資格が「合格した場合に入学を確約できる者」としております。
併願できます。併願する場合、追加の受験料は不要です。
※英語検定試験利用は県地域枠および全国ブロック別との併願はできません。(募集の趣旨が異なるため)
※一般公募・県地域枠・全国ブロック別を併願し、一般公募・県地域枠に合格した場合は、全国ブロック別は合否判定対象外となり、①県地域枠、②一般公募、の優先順位で入学となります。
※一般公募・英語検定試験に併願しどちらも合格した場合は、英語検定試験での入学となります。
調査書はそれぞれの出願時に提出していただきますので、2通必要です。出願書類は別々の封筒に入れ、それぞれ宛名ラベルを貼って郵送してください。
2026年2月4日(水)に実施します。評価は第2次試験のときに使用し第1次試験の合計点には含めません。小論文を受験しなかった場合、第2次試験の合否判定対象になりません。
第2次試験の合格発表と同時に、補欠者を発表します。補欠合格発表日以降、欠員が生じた場合に限り、補欠順位の上位から、UCAROに登録された電話番号へ本学から直接電話で連絡します。
編入学はできません。1年次から入学し、全ての必修科目を履修していただきます。
ありません。本学の授業を受講した修得した単位のみ認定されます。